補習校8日目★

先週土曜日。

 

「今日はみなさんに注意してもらいたいことが三つあります」

なんて話の始め方、

学校の先生がよくします。

やっぱり、こう言ってもらえると

大人でも聞きやすいし、

二つ目はなんだろ?ってきくし、

後からでも、三つあったよな…って思い出せるし、

食いつきが違います。

そおいやぁ、こんな言い方久しぶりにしたな…

と、ふと思い出した土曜の朝でした。

 

授業では敬語の学習。

丁寧語尊敬語謙譲語

ん?

違いって・・・

どぉやって教えよう・・・

なんとなく使っている、

正しく使えてるかは疑問。。。。

準備の段階で苦労しました💦

 

特に、

言う→おっしゃる申す

食べる→召し上がるいただく

なんて特別な言い方(言葉自体が変わってしまう)をするものは、

使わないと覚えないよね。

言語なんてそんなもん。

ある程度の基礎を固めたら、使って覚えるのが一番だと思っています。

 

でも、敬語を実生活の場面で使うって、どぉやって?

ここに、日本ちゃうし。。。

敬語でカチカチに固めてしまうと、とっても違和感のある小学五年生。

正しく使える様になることは大切だけど、

そのためには練習場面も作ってあげなきゃ。

先週はプリントを用意して、一通り言いかえの練習をしました。

今週は、場面に合った言い方ができるか会話を中心に練習してみよう。

 

ん~、日本語って難しい。。。

 

 

 

 

今日ものぞいてくれてありがとう。 皆さまにとって すてきな一日になりますように・・・